HSC姉妹を育てるHSP母の記録~不登校でも毎日Happyに♪~
HSC姉妹(小3、小1)の母(HSP)です。 2023年6月中旬から完全不登校です。 子供の不登校をきっかけに、親子関係、心理学、潜在意識、自分と向き合う事を必死に学び、今は不登校前よりも、幸せを感じながら過ごしています♪
〜特効薬は、大人の愛と『知識』でした〜 不登校をする側もサポートする側も経験したりよせんによる、親御さん向けの不登校情報サイト。
小1二学期から2年弱の不登校、それをきっかけに発達特性がわかった次男と私達両親の体験や参考にした本や情報など紹介します。不登校の原因やきっかけ、発達特性は人それぞれですが私達の経験が少しでも誰かの参考になれば嬉しいです。
長女が不登校を乗り越えた経験を、 現在苦しみながら頑張っているママたちと共有したい。 私が乗り越えられたように、必ず明るい未来がやってくる! みんなの笑顔の時間が増やせるような、前進できるような発信をしていきます
小3少女、絶賛不登校中。ちょくちょく学校行ってます。でも学校きらいです。マイクラ、You Tube、本、漫画大好きです。
不登校・HSCの悩みにさよなら!がんばらなくても笑顔になれる♪相思相愛♡子育てメソッド
子育てに 踏ん張るお母さんを笑顔に。 不登校、HSC、 育てにくいと感じる、 お子様の悩み解決の専門家 元しくじりママから幸せママに変化した方法伝授 子どもとの時間を、自然と笑顔溢れる時間に
やっと完成
先は長い
久々に、復活
ダイヤモンドドッツキット「A Walk Down Autumn Lane」進捗状況3
ダイヤモンドドッツキット「A Walk Down Autumn Lane」進捗状況2
ダイヤモンドドッツキット「A Walk Down Autumn Lane」進捗状況1
多肉のために進化する扇風機(笑)&100均ビーズアート(^з^)♬
ついに開封!ダイヤモンドドッツキット「A Walk Down Autumn Lane」
OTで できた作品 お披露目会
完成!ダイヤモンドアートキット「Abstract Cat」
ダイヤモンドアートキット「Abstract Cat」進捗状況2
ダイヤモンドアートキット「Abstract Cat」進捗状況1
完成!ダイヤモンドドッツキット「Seascape St Marie」
ダイヤモンドドッツキット「Seascape St Marie」進捗状況5
ダイヤモンドドッツキット「Seascape St Marie」進捗状況4
不登校児の勉強がわからない対策│どうやって乗り越える?
共働き家庭は不登校になりやすい?実体験から学んだこと
【実体験】不登校の子どもからゲームを取り上げてみた│その理由と結果【中学1年生】
【体験談】不登校=終わりじゃない!親としてできることを模索した日々~第5話~
学校に行かないわが子と、どう向き合えばいいのか?~第4話~
【体験談】子どもの様子が・・・--体調不良になる子どもを見て思ったこと~第3話~
「どうして?」と悩み続けた日々――不登校を受け入れるまでの葛藤
【体験談】子どもが突然「学校に行きたくない」と言った日――不登校の始まり~第1話~
【実体験】不登校中の子供からスマホやゲームは取り上げるべき?
不登校は甘やかしすぎたから?克服した子供に聞いてみた【経験談】
▼不登校児を育てた先輩ママとお茶。「軽やかに支える」を考える~不登校児をもつ母の記録~
▼プライベート修学旅行★親子で海外旅行~不登校児をもつ母の記録~
▼進路のことを意識しだしました~不登校児をもつ母の記録~
不登校になった小学四年生の娘との日々~人生って修行ですね~
娘が中学生になりました
「小学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)