私は小学3年生のころより不登校です。今(小6)も不登校。気ままな生活を書いていこうと思います。
札幌で小学校1年生の2学期から不登校になった長男。 これまでの成長とこれからを綴る。
小1二学期から2年弱の不登校、それをきっかけに発達特性がわかった次男と私達両親の体験や参考にした本や情報など紹介します。不登校の原因やきっかけ、発達特性は人それぞれですが私達の経験が少しでも誰かの参考になれば嬉しいです。
不登校でも楽しく!! いじめと不登校になるまでの経緯と日々の事を綴っていこうと思います(#^.^#)
ハッピーセットの絵本「ウマはかける」が気になって・・・
孫・花ちゃんと リベンジ図書カード作りと「ハッピーセット」
なりきりマクドナルド
優先順位という火種
【マクドナルド】ハッピーセット
マックの魅力。
ハッピーセットのクーポンが・・・
【ファストフード】マクドナルドが変わる!価格改定で何が受けられるのか?
ハッピーセット3種類ゲット|小2の話
何年振りかにハッピーセット。
ハッピーセットにフレンダピックが登場!!(パート2)
<gourmet>マクドナルド チキンマックナゲットハッピーセット リトルツインスターズ
マクドナルド ハッピーセット「リトルツインスターズ」開封レビュー【今の子供は知らない!?】
<gourmet>マクドナルド チーズバーガーセット+ハッピーミール
体調悪いけど、本気で遊んでみた。
フリー スクール 後悔しないために:基礎知識と12の注意点
フリースクールやばい?気になる欠点や学歴問題・不登校事情を解説
子どもの「居場所」を考える(その3)~分断される「支援」
朝イチ、特集は絵本。これは最近2度目かな
精神障害者の生活を考える集い「あした天気にな~れ~ともにつながる~」
「まるごと通信制フェスタ」 オンライン学校説明会
生きているだけで充分
「不登校の子どもの権利宣言」
みんなで考える3DAYS 不登校と子育て
不登校の親の会あります♪
お母さん、頑張りすぎないで
我が家のペース・生き方で♪メリークリスマス♪
「あなたのままで働ける場所を一緒にさがします」リンクサポート
朝のつぶやき・・・今日の心模様
「不登校当事者の実態ニーズを把握し官民共創でつくる効果的な施策とは2 」先進自治体実践編
なぜ「明日学校に行く」と言うのに起きないの?
【不登校】学校のクラス替えの影響と乗り越えるためのヒント
不登校でも卒業アルバムは必要?買わない選択肢と後悔しない為の判断
【不安】不登校の子供が急に学校に行けるように。再発しない?【理由は?】
Pythonで簡単にGIFアニメを作る(Pillow編)
不登校はずるい?運動会や修学旅行などの行事にだけ来るのはナゼ?
小学生の不登校期間の平均は?復帰するまでどれくらいかかる?
不登校中の給食費は停止できる!手続き方法を解説
不登校は甘やかしすぎたから?克服した子供に聞いてみた【経験談】
【実体験】子供の不登校の理由が分からないときに親ができる事とは?
【自閉症、不登校】小さい頃からずっと外出が大変なんだが…
【自閉症、不登校】久しぶりに遠出できたのに夫激怒
【自閉症、不登校】フライングゲット大根
【自閉症、不登校】社会性の発達を感じた出来事
【自閉症、不登校】ムッキー!本当に言う事聞かない!
「どうして?」と悩み続けた日々――不登校を受け入れるまでの葛藤
【体験談】子どもが突然「学校に行きたくない」と言った日――不登校の始まり~第1話~
【実体験】不登校中の子供からスマホやゲームは取り上げるべき?
不登校は甘やかしすぎたから?克服した子供に聞いてみた【経験談】
▼不登校児を育てた先輩ママとお茶。「軽やかに支える」を考える~不登校児をもつ母の記録~
▼プライベート修学旅行★親子で海外旅行~不登校児をもつ母の記録~
▼進路のことを意識しだしました~不登校児をもつ母の記録~
不登校になった小学四年生の娘との日々~人生って修行ですね~
娘が中学生になりました
中学新生活3週目:4月に心掛けること
ついに中学入学、そしてお休み
mamiの次男のおはなし
▼定期試験、初トライ~不登校児をもつ母の記録~
▼進路のことを考え始めています~不登校児をもつ母の記録~
更新できてない!💦
「小学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)