僕は、現在小5です!!同じ世代の小学生が書いてるブログ、集まれ!! テーマは問いません!!
お子さんの幼さに不安がある親御さんに意識してほしい考え方
【体験談】子どもが突然「学校に行きたくない」と言った日――不登校の始まり~第1話~
朝が苦手なお子さんが少しでもスムーズに準備できるように
小学生不登校の「家庭内では解決できないモヤモヤ」との向き合い方
【1年間頑張った親御さんへ】復学支援者の視点で振り返る「今年度の歩み」
「不登校はずるい?」子どもが学校に行けない本当の理由と親の向き合い方
不登校経験の長男・次男がともに卒業&進学
なぜ「明日学校に行く」と言うのに起きないの?
次男が小学生時代の友達と3年ぶりに会う
古いiPhoneを子供用に!有害サイト&有害広告をブロックして安全に使わせるためにやったこと
「バイバイ」ってレベルのお別れじゃない——曽祖母のお葬式で感じたこと
【ご卒業おめでとうございます】不登校から復学・受験を乗り越えた親子に送るエール
次男は一日も登校せずに中学を卒業
子供の前にころがっている石ころを取り除いていたかもしれない
長男の一人暮らしの引っ越し②
10月後半となりました。 10月、秋と言えば読書の秋。 昨日ご紹介した、十二国記の最新刊もそうですが、10月は新刊が出る月ですね~。 こちらもその一つ。 皆さん、受験を控えたお子さんをお持ちの方ならおそらくご存じ?の「2月の勝者」第6巻です。 2月の勝者はブームに火がついてからだいぶ後になってから読み出しましたが、なかなか面白い。 我が家は私立中学の受験をする訳ではないので、だいぶ事情は違いますが
台風一過後の連休、子供の習い事の間に夫とコメダ珈琲へ行ってきました~。 朝食は当然食べた後なのですが、無料でついてくるモーニング、頼まずには居られません・・・。 自制心が試されますが、私には到底無理でした(^-^; 久しぶりにコメダ珈琲へ来ましたが、相変わらず混んでいますね。 一時期はスターバックスコーヒーなどの、セルフサービスのシアトル系ばかり行っていましたが、歳を取るにつれこういったゆっくり座
先日帰宅すると、机の上には見慣れたお菓子。 そう、スーパーなどで袋詰めされて売っている「らむねいろいろ」という商品。 見たことがある方、食べたことがある方も多いのではないでしょうか? これね。 ラムネには我が家は子供が小さいころからお世話になっています。 というのも、次女と長男には、乳や卵、小麦などのアレルギー反応があったからなのです。 なので、ラムネやお煎餅は良く活用していました。 が、ラムネを
さて、本日から消費税率が10 %になりましたね。 と言っても、さほど高額商品を購入しない我が家には、微々たる差。 そのうちじわりじわりと効いてくるのでしょう・・・。 さて、昨日もご紹介しましたが、QRコード決済のサービス企業が次々と独自キャンペーンを始めています。 PayPayは本日から10 %還元となっていて、今の所は11月末まで続きます。 なお、10月5日はなんと20 %還元なのでお見逃しなく
僕は、現在小5です!!同じ世代の小学生が書いてるブログ、集まれ!! テーマは問いません!!
小学生、中学生が自分で書いたブログなら何でもOKです。
好きなことや学校のことetc...何でも大集合!管理人のおばさん、在中です。
通信制大学や通信教育についてなら何でも大丈夫です。自分自身、通信制大学を4年で卒業して、同時に教員免許取得し、高校教師になりました。
最近の悩みなんかを同じ年代の人で話そう!
学校・PTA問題のことなら何でもOK PTA問題について考えます。
オシャレが好きな子が、集まるところだよ♪ ブランドの話など02盛り上がってください!
お洒落が大好きで、 ブランドの洋服やアクセサリーが好きな女の子お話しましょう。
小学生だけどお小遣いを自分で稼いでるって人や、 小学生でも稼げる方法を知っている人は迷わず参加してね!!
ゆめちゃんこと増原夢華9歳です ユニットアイドルになるのに頑張ってます ライブやイベントや撮影会に出た時は宜しくね