小学6年生でーす☆ ユニット 組んで ガンバしてまあす☆ 夢に 向かって 頑張ります
大きな夢に向かって、頑張っている、里南のブログです。たまに妹やmamaも更新します。
ニコプチ☆スーパー読者モデルです。オーディションや雑誌掲載模様などJSの毎日をきままに。
高校3・1年、小学1年の娘のママです。 三女さくらの日常を中心に書いています。
小学2年生の女の子が綴る素朴な毎日です。元気いっぱい友達いっぱい、楽しい生活を覗いてください。
ニコプチ読者ブログサポーターの小学3年生です☆おしゃれ大好き!! よろしくお願いします!!
ダンス・勉強...大変だけど、モデルを目指しがんばるJS6のおんなのこ♡
ゆうなの日々の出来事、お送りします! 金魚のことも時々書いております!!
仙台長町小学校のラグビーチーム。新しいことを始めたいと思っている子供たち、ラグビーやってみませんか?
新小学6年の女子です。羊毛フェルトにハマり中♡ 毎日のこと 書きます♡
日本に1%しかいない私立小学生の一人が人気ブログをめざすブログです。
私の何よりも大事な宝物(子供達)の挑戦を記録しょうと思いブログ始めま〜す♪
現役小6女子ののんびりまったり不登校日記
わたしの日記をかいていきます いじめや障害のことをかきます 兄弟もたまにかきます
私は小学3年生のころより不登校です。今(小6)も不登校。気ままな生活を書いていこうと思います。
小学6年生のsenです。 中学受験生として日々忙しい毎日を送っていますが、日常を振り返る為、12歳の誕生日からブログをはじめてみました。
ルイとモナの365日のメインです!!
私は、小学5年生です。 このブログでは、 私が好きな趣味のことや、学校のこと、 色々なことを書かせていただきます。 よろしくお願いします。
切符やスタンプ集めと、鉄道イベントに行ってきたなどの記録
とりあえず みてってください($圉'Д`艸)⌒**+。
日々の事や空手のことを 書いてます!!
フレッシュプリキュア!のキャラ人気投票
サッカー・テニス・水泳・習字・そろばんをやっている男の子。1年生の妹とお母さんの3人で書いています。
ボカロ好きの小5がてきとーに更新します♪
デコトラ大好き小学生レノン。 頭の中は、デコトラのことでいっぱいです。
家族と楽しく過ごす時間や私の息抜きタイムを中心につづっていきたいと思います
小5女子の日常と非日常のいろいろを書いています。
洋楽・食べること、特にトマトが大好きな小学5年生です。英検準2級を目指して勉強しています。
小4の10月頃から不登校になりました。きっかけは、感覚過敏のせいで電車やバスの音、みんなの声、光、などがつらくなってしまいました。自分にはそういう経験があるので、同じような子にその思いをさせたくないと思い、ブログをはじめました。
小学6年の時にセネガルパロットのセロちゃんがおうちに来ました。 セロちゃんのお世話の日記をつけたくて、ママと一緒に書いています。 よろしくお願いします。
☆札幌市で活動するジュニアアイスホッケークラブのブログ☆ 日々の活動内容を中心に、投稿しております! ☆一緒にアイスホッケーをやるメンバー大募集☆ 見学・体験随時受付してますので詳しくはHPをご覧ください!
僕は小学4年生 勉強苦手 運動苦手 ゲーム大好き これから僕の長所や特技を見つけるために、 色んな挑戦をしていきます。
HSC姉妹(小3、小1)の母(HSP)です。 2023年6月中旬から完全不登校です。 子供の不登校をきっかけに、親子関係、心理学、潜在意識、自分と向き合う事を必死に学び、今は不登校前よりも、幸せを感じながら過ごしています♪
まだ終わらないけど パイピング布探し〜
今期観たドラマとピースワーク今日はここまで
手編みの靴下 No.66(Opal毛糸 Crazy Water)
令和7年3月29日(土)
せっかく桜が咲いてるのに・・・(´・ω・)
なんか小さいのが飛んでる件( ˘•ω•˘ )
アイアン花器に和飾り完成
つまみ細工いちご
祝!完成しました。
ボールブーケ リボンを付けて完成です。
No.899 秋のバザーに向けて
【あいことばクーポン】消しゴムはんこで名入れする袱紗、新作出品【minne★まあやぽっけ】
スカラップモチーフレースプルオーバーの進捗
大人気【100均便利グッズ】ダブルリングオープナー!爪を傷付けず簡単に開けられる!
はぎれ活用ブローチ
何も起きないけど不思議な感覚が残る『駐車場のねこ』
女性たちの強さが痛快『ついでにジェントルメン』
今1番気になる漫画「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」
『頭のいい人だけが解ける論理的思考問題』頭の…な私も楽しめた❢
読書*片付けの合間に読んだ本
〜おすすめ本〜IVEのウォニョンの愛読書として紹介された「ブッダの言葉」
「動じない」心のコツ(枡野 俊明/著) とても良かったです!!
うつ病になってからの今…心のコントロール
読書*片付けの合間に読んだ本
「はじめる習慣」(小林弘幸)ざっくり要約。三日坊主になってしまう人にも朗報!
うつ病になってからの今…躁うつの波
生きるって、なに?
速報で森永卓郎さんが亡くなられたと。。ちょうど読んでいる本。
大人の発達障害におすすめの本2選|自己理解と生きづらさの改善を目指す読書ガイド
葛藤の先に甘くて幸せな物語『私たちのおやつの時間』
「小学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)