僕は、現在小5です!!同じ世代の小学生が書いてるブログ、集まれ!! テーマは問いません!!
フランソワ「カリスマ☆スタイリスト」あつ森2周目ハピパラ(35)
NINTENDO SWITCH2買えたよ日記
挫折しても遊んでた。あつ森300時間の記憶
図書館で借りてきた本「ペネロペゆきあそびをする」と「あつまれどうぶつの森 島の生きもの図鑑」
【あつ森 ハッピーホームパラダイス プレイ日記22-2】マイク
【あつ森 ハッピーホームパラダイス プレイ日記22-1】マイク
自己紹介。
【あつ森 ハッピーホームパラダイス プレイ日記 番外編】タクミ不在期間
たてじま日記、再開のお知らせ。
振り返ればいる奴といない奴と矢印いっぱい
メイ「薬剤師を夢見て」あつ森2周目ハピパラ(34)
【あつ森】暗くなっちまったけど…会えました
【ポケ森】あのツアーへ行く準備をしていたら…
【あつ森】4月なので 会いに行こう
【あつ森】こんぺい島の桜スポット
ホントにゼロからの簿記3級 『ふくしままさゆきのホントに』シリーズ 作者: ふくしままさゆき 出版社/メーカー: 花嶋生花 発売日: 2014/01/10 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る チャプター4 商品売買 章末問題(途中まで) 仕入諸掛の扱いって、間違いやすいポイントかなー。 "ブツを買うためにかかった諸費用は、そのブツの取得原価に含める" っていうか、久し振りに間違えたわよ(´・ω・`) ま、頑張りましょう。 おまけ 下記の2冊の正誤表を、やっと確認しましたよ。 ユーキャンのなんて、すっかり存在を忘れてた し〜(汗) カバー率測定問題集 漢検マスター準1級 改訂…
学習記録(漢検) 漢検の勉強を再開したのですが、漢字が書けない自信があり すぎて書き取り練習になってしまいます(´・ω・`) まあそりゃ殆ど書かない字なんて、巧く字のバランスが取れ ないもんだから(自分が読める程度に)丁寧に書こうとする とそれだけで疲れますね。うにゅー。もうどうしたら。 カバー率測定問題集 漢検マスター準1級 改訂第2版 作者: オフィス海 出版社/メーカー: ナツメ社 発売日: 2014/12/11 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (2件) を見る 書き取り1(途中)あまりに書けないので、問題を解くと言うより初めから書取練習にしてしまってます(^。^;) 学習記録…
これで、もう逃げられません(笑) 後はコンビニで決済するだけです。 学習記録(情報処理技術者試験) (全文PDF・単語帳アプリ付)徹底攻略 応用情報技術者教科書 2019年度 作者: 株式会社わくわくスタディワールド瀬戸美月 出版社/メーカー: インプレス 発売日: 2018/12/07 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 第3章 技術要素(途中まで) 3-1 ヒューマンインタフェース3-2 マルチメディア3-3 データベース(途中まで) 得意分野があまりない私、どこから読もうかと 迷ったのですが、テクノロジ系の比較的読みや すそうな部分から入ることにしました。 そ…
ああーーっ!! まだ申込んでなーい! www.kanken.or.jp 先週の週末の記事をUPした後、ふとPC画面を見たら漢検の広告が出ていておおいに焦りました(;´∀`)6月の後が10月の情報処理技術者試験と同じ日なので、正直悩むのですが。*1 でも今年度内に一度は受検したいので、やはり申し込まなくっちゃ…ですかね。 学習記録(簿記2級) ホントにゼロからの簿記3級 『ふくしままさゆきのホントに』シリーズ 作者: ふくしままさゆき 出版社/メーカー: 花嶋生花 発売日: 2014/01/10 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 章末問題 チャプター2 現金 の残り&チャプ…
僕は、現在小5です!!同じ世代の小学生が書いてるブログ、集まれ!! テーマは問いません!!
小学生、中学生が自分で書いたブログなら何でもOKです。
好きなことや学校のことetc...何でも大集合!管理人のおばさん、在中です。
通信制大学や通信教育についてなら何でも大丈夫です。自分自身、通信制大学を4年で卒業して、同時に教員免許取得し、高校教師になりました。
最近の悩みなんかを同じ年代の人で話そう!
学校・PTA問題のことなら何でもOK PTA問題について考えます。
オシャレが好きな子が、集まるところだよ♪ ブランドの話など02盛り上がってください!
お洒落が大好きで、 ブランドの洋服やアクセサリーが好きな女の子お話しましょう。
小学生だけどお小遣いを自分で稼いでるって人や、 小学生でも稼げる方法を知っている人は迷わず参加してね!!
ゆめちゃんこと増原夢華9歳です ユニットアイドルになるのに頑張ってます ライブやイベントや撮影会に出た時は宜しくね