今週末は…大智の最後の通信大会!美波の最初の通信大会!です◎中体連の偉いさんにお願いしてみたところ…無観客開催だったはずが!!選手1人につき保護者1名!!の入…
日本初のインターネット通信制高校京都美山高等学校 9つの日本初 その21.自宅が教室になる教員1人対、生徒最大200人の在宅ライブ中継授業ができるのは京都美山…
日本初のインターネット通信制高校京都美山高等学校 9つの日本初 その8 後編日本一多彩なコース設定全15コース 後編★:進路を確かなものにするコース7.特進(…
転学できる WEBで学習できる 通信制 高校 大阪府の通信制通信制高校なのに卒業率が高い高校安心してください!大阪府からも通える高校です転入学まだ間に合います…
こんにちは! ふぅ~、さっぱりした~。…プールに浸かる目的とかけ離れ来た…どうも、eichanです。 今日久々に修学旅行のアンケートを見てみたら、表が4ひょ…
今日は、ついにメインブログ、「Rabbit's dairy」が一周年です!(1)
皆さんこんにちは「Rabbit」です。 この記事は、マインブログ、「Rabbit's dairy」のに一周年祝い記事です。 ちょっと似ていますが、ご覧ください! もくじ⬇︎ もくじ 1 人気の、「dairy」Top3 2 人気の「お題」Top3 3 人気の種目は? 4 終わりに 1. 1番人気の「Dairy」 設定のところでランキングを見て見ました!! その結果がこちらです!⬇︎ 3位 「メインブログ一週間ぶりの記事」 この記事では、7日間ずっと書いていなかった時、書いた記事です。 この記事は、「Rabbit's comics」に忙しかったからかけませんでした。と説明しています。 2位 「「新…
こんにちは。ミナです。今は図工の時間に、学校の思い出の場所を描いています。私は、高学年玄関を描いています。下書きは上手くできたのですが、ぺん入れは線が斜めになったりガタガタになり、失敗してしまいました。さらに、下書きで描いた線が多くて、どこをなぞれば良いのかが分からなくなり、もっと失敗してしまいました。ペン入れはもう取り返しがつかないので、また一から描くことにしました。休憩時間や放課後の時間などを...
こんにちは! 英語の発音とか本当無理。国語の読解とか本当無理。社会の歴史とか本当無理…どうも、eichanです。 僕、どの教科にもまあまあ苦手意識があるんで…
こんにちは!「Rabbit」です。 昨日、「明日漫画ができるかも」といっていました! ですが、漫画がまだできなくて、今週中には絶対完成するんですけど、今日はまだ完成してないので、今日もおやすみ記事みたいな感じです。 今日は、メインブログのお知らせなどを書きます。 メインブログでも言いますが、こちらのサブブログ、「Rabbit's Comics」でもおしらせします。 「今日は、お母さんのブログが一周年です!!(1)」の記事について話します。 rabbit8.hatenablog.com このきじでは、「1日後に、「今日は、お母さんのブログが一周年です!!(2)」を公開する予定です。」そういう感じ…
こんにちは! さて今日のアクセス数は…0?えっ0?嘘だろ…いやいや、何かの間違いだろ…どうも、eichanです。 そうだそうだ。17時現在の話だ。きっと夜に…
今日はべラダンでそだてている、きゅうりとトマトと ほうれん草とアスパラとバジルのかんさつをしました。 水やりもしました。 ほうれん草のはっぱに、 てんとう虫の赤ちゃんがついていました。 そろそろ大人になりそうだったので、 水をあげるときにてんとう虫に、かからないようにあげました。 きゅうりが大きくなっていたので、しゅうかくしました。 トゲトゲがいっぱいついてて、もつ時にいたかったです。 きゅうりはあまかったです。 アサガオもうえました。 1年生の時にとったタネをうえました。 大きくそだってほしいです。何色の花がさくか楽しみです。 // \ぽちっと応援お願いします/ にほんブログ村 にほんブログ…
不登校、HSCの 悩みにさよなら! がんばらなくても笑顔になれる相思相愛♡子育てメソッド 育てにくいと感じるお子さまにお悩みで苦しいあなたへ 子育てママの…
最近、3時に寝て7時に起きるっていうのを繰り返していたんですでも昨日23時半とかに寝ちゃったせいで、3時半に目が覚めたんです寝ようにも寝られへんから諦めて久々…
久々に運がいいと思ったことちびこがあーだーこーだしている中なんですが、ハハの仕事が決まりました。決めては、近さと勤務時間。前職では、8:00スタート、16:45終だったので、次の転職先も早く行って早く帰れるところに・・・と3月までは考えて、そういう職場を探していたのですが、4月からの学校対応もあり9:00スタート、18:00まで終わりの仕事を探しにシフトチェンジ。転職先は、すごいなーと思うくらいすごい。例えば、元々いる社員が子供の関係で時間に
2年生ってすごい学校に行っても、なかなか教室に入らない・・・入れない。そんな時に現れてくれるのが、保育園時代からの友人の2年生やそのお友達。ちびこが好きなクイズをして、気持ちを楽しくさせてくれるんです。もちろん、この時にはいつものたまこ先生もいるのですが、ちびこはたまこ先生と一緒に困っている2年生の顔を見ると、自分だけ答えを知っている嬉しさが増すのか、ニヤニヤとしています。2年生もちびこが毎日持ってくるクイズが面白いらしく、懲りずにちびこの教
こんにちは!「Rabbit」です。 今日は、色々とあり、おやすみ記事みたいな感じです。 まんががまだできていないからという意味でもあります。 きょうもつかれたぁ。 ということなので、おやすみ記事です。 明日は漫画がの記事が書けるといいです! 明日の記事をお楽しみに! 今日はここで終わりしたいと思います。
こんにちは。かじです。6月27日に、学校で体育参観日がありました。今回は、コロナウイルスの影響で密をさけるために、低学年、中学年、高学年に分かれて行いました。最初に、徒競走をしました。うでを思いっ切り振って、足を上げて走りました。最初は、最下位だったけど、2つ目のカーブで1人ぬかしました。結果は3位だったけど、僕は1人ぬかすことができたので、とても嬉しかったです。次に、綱引きをしました。1回戦目は...
スペシャル問題 第2弾!! 問題文をよく読んでやってみてね。むずかしいぞ〜! やるときは、A4の白黒で印刷してやるのがおすすめです。 2021年6月27日 おそくなってすみません。次回もそんなに早くできるかわからないけど、まっててね〜 たろう☆
姉妹揃ってなぜ?ちびこも、でこちゃんも二人揃って、機嫌が悪くなると歯を磨きません。本当、何故抵抗するのか?ハハやチチとのやりとりで抵抗している時間がもったいないと思わないのか。二人とも本当意味がわかりません。ただ、学校からハミガキカレンダーというものが配られると(歯磨きした日に色を塗ろうって紙です)その時だけはしっかり磨いているんです。だったらやればいいのに・・・毎日ハミガキカレンダーがあれば良いと思うハハでした。
きのうはバレエシューズがこわれたので かいに行きました。 20㎝だと思ったら22㎝でした。 店いんさんが「ぬのだとのびないよ」と言っていました。 すみっコぐらしのキーホルダーも買いました。 その後、お友だちと公園であそびました。 3人でロープでトランポリンみたいにして あそんだのが楽しかったです。 ごはんもいっしょに食べました。 マルゲリータをみんなで食べました。 チーズがたっぷりのってて、おいしかったし、 生地がうすかったのでいっぱい食べられました。 みんなでいっしょに食べると、 たくさんしゃべれるので楽しいです。 【ゆ~のおすすめの本】 わたしのおすすめの本を、しょうかいします。 ふたごの…