常用漢字のよく知られている字の誤字を探す問題です。違和感がポイントとなりますが、観察力も必要です。楽しめるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感探し」をもっと見たい方はこちらから⇒
成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...
少し面白い問題をご紹介します。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒
小学生くらいの時の学期に1回くらいの神イベント、 「遠足」 そんな遠足ですが、おやつが食べられるからという理由で好きという方も多いんじゃないでしょうか なので今回は今の値段で、どのおやつを買うのがコスパがいいのかをAIさんに聞いていきます ルール おやつは220円まで ガム、飴、チョコ系は禁止 (中にチョコが入っているものはOK) では行こう チョコチップ入りビスケット(90円) ミニどら焼き(中にあんとチョコ少量) 1個(80円) 小袋ポテトチップス(50円) → 合計:90+80+50=220円 ▶︎ ビスケットで甘さ、どら焼きで和テイスト+チョコ、ポテチでしょっぱさもゲット。 美味そうだ…
暑い熱い🔥小学生の日清食品カップが終わりましたね800mが無いのでウチは出なかったけどウチから移籍した子が他チームで出てる移籍届出してないけどええの?一度、み…
今日は、自分がよくやっちゃうあるあるを紹介します 共感する人いたら嬉しいです 1つ目(自分がやっちゃう率70%) アイスやジュースをちょこっとだけ残して冷蔵庫に入れる アイスはだいたい2日に分けて食べます ジュースは喉乾いた時にもっかい飲む 冷蔵庫に入れて冷やされたのが美味しいのだよ 2つ目(自分がやっちゃう率90%) なんか珍しそうなの見つけるとずっと持ってる でかい輪ゴムとかダンボールの中によく入ってるプチプチをずっと大事に持ってます でもだいたい気づいたら無くなってる ( ꒪⌓꒪) 3つ目(自分がやっちゃう率100%) 寝てる時に布団が暑かったらひんやりしてるとこを求めてゴロゴロ これは…
サタスペ【さまよう爆発クラブ】「南国に潜む悪魔」終了時PCデータ+シナリオ解説
『「さまよう爆発クラブ」活動録』「南国に潜む悪魔」終了時点のPCデータ。 ※後半にシナリオ本編の補足あり「さまよう爆発クラブ」活動録 【秘蔵の品】 ムーの首飾り 【アジト】 隠し棚「イカサマサ
不登校で勉強しないのは甘え? 親として悩み続けた6年の記録
【実体験】不登校は遺伝?自分の子供を見て感じた「生まれもった特性」とは?
不登校児の勉強がわからない対策│どうやって乗り越える?
共働き家庭は不登校になりやすい?実体験から学んだこと
【実体験】不登校の子どもからゲームを取り上げてみた│その理由と結果【中学1年生】
【体験談】不登校=終わりじゃない!親としてできることを模索した日々~第5話~
学校に行かないわが子と、どう向き合えばいいのか?~第4話~
【体験談】子どもの様子が・・・--体調不良になる子どもを見て思ったこと~第3話~
「どうして?」と悩み続けた日々――不登校を受け入れるまでの葛藤
【体験談】子どもが突然「学校に行きたくない」と言った日――不登校の始まり~第1話~
【実体験】不登校中の子供からスマホやゲームは取り上げるべき?
不登校は甘やかしすぎたから?克服した子供に聞いてみた【経験談】
▼不登校児を育てた先輩ママとお茶。「軽やかに支える」を考える~不登校児をもつ母の記録~
▼プライベート修学旅行★親子で海外旅行~不登校児をもつ母の記録~
▼進路のことを意識しだしました~不登校児をもつ母の記録~
「小学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)