ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「小学生日記」カテゴリーを選択しなおす
夏休みに関することなら、どんなことでもOKです。
子連れでのお役立ち100均グッズ②選!!
ニューカレドニア②
ドール服 トレンチコート ジェニーちゃんリカちゃん
リサイクルって、難しいですね~。。。
久しぶりに、ドール本買いました~♪
時にはドールの洋服の留め具と格闘する(笑)
Francfrancリカちゃんと、子供の頃の話~♪
ドール服 りかちゃんの浴衣 モスブルーの花柄
ドール服 りかちゃんの浴衣 水玉花柄
ドール服 リカちゃん靴ガチャ
ドール服 りかちゃんの浴衣 紅型染め
ドール服 りかちゃんの浴衣 レモン柄
ブルマーの思い出
決して見ないでください
え!?今までこんなリカちゃん見たことなかった!!
また作ってみた、リカちゃんのお洋服
夢中になれるもの探し
夏休み、子どもの家事力UP!楽しくスムーズに動いてもらうコツ3つ
この長〜〜〜い夏休みの時間を生かして、子どもの「できた!」を増やそうと思っています(^^)そして、着々と進行中♡子どもの「できた!」が増えると・・・?自動的に、ママもラク!になりますよね(^^)/今日は、そのために実践している工夫について書きますね(^^
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
夏休みの宿題/子どもが自分で進めやすくなるための3つのコツとは?
夏休みの子どもの宿題、どう管理していますか?さすがに5年生にもなると自分で管理できるのですが、1年生は、初めての夏休みだし、宿題の見通しとか、計画の立て方を最初にインストールしておいたら、後々がラクかな?と思って、夏休みの最初にサポートしてい
2022年、夏休みが始まる
夏休みに入って1週間。まだ1週間・・・今年も作文、夏の友、作品作りと様々な課題が。今日は作文を書くための本を選びに図書館へ行ってきました。何にしたらいいの...
新型コロナ陽性者増加中 家族旅行をどうするか
読書感想文で一生モノの「書く力」が手に入る!サクサク進む理由は?
夏休みが始まり、午前中に宿題をする姿も見られる山岡家ですが・・・夏休みの宿題の大物・・・といえば、「読書感想文」だったりしませんか?ワーク系がいくら順調に進んでいても、「読書感想文」が残っている限り、全然安心できなかったり・・・「何を書いたらい
【小学生】まだ間に合う!夏休み初日にやっておきたいこと2つと、そのメリット
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
箱根ユネッサンの混雑状況2022は?予約は必要?空いている時間や駐車場は?
箱根町にある箱根ユネッサンはお子さん連れでも友達や恋人同士でも楽しむことが出来る場所です。 水着で遊ぶことができる施設で屋内と屋外のエリアに分かれています。 一年を通して遊ぶことが出来ることから、通年を通して来場者が多く […]
小山利枝子展@池田20世紀美術館
この度、池田20世紀美術館では、洋画家「小山利枝子」の個展を開催します。 小山利枝子(1955年生まれ)は、長野県出身。1979年東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻卒業。1984年のある日、咲いている百日草を覗き
アサギマダラの鑑賞会のお知らせ
伊豆高原でもよく見られるようになったアサギマダラの鑑賞会のお知らせです。 日本本土から南西諸島・台湾を移動する蝶「アサギマダラ」は夏から秋にかけてはキク科植物の花によく集まるようです。 天城山の自
【子供と暮らす】リビング学習で個室なし・学校から持ち帰った学用品はどこに収納する?
国立科学博物館の化学ハンター展の予約方法は?混雑状況や所要時間も調査
2022年7月16日(土)~10月10(月・祝)の期間まで東京・上野公園位にある国立科学博物館で「化学ハンター展~ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣~」が行われています。 恐竜や超大型獣などの化石・標本・資料が約150点 […]
新しい旅のエチケット
この度、観光庁、国土交通省、旅行連絡会が連携し、旅行者の皆様に留意していただきたい事項をまとめた『新しい旅のエチケット』について、最新の情報を踏まえて、改訂いたしました。 <作成の目的> 安全・安心
静岡☆県民割☆8月31日まで延長に♪
昨日、静岡県「しずおか元気旅事務局」より以下の発表がありました。 現在、7月14日(木)まで実施中の静岡県民及び同意を得られた隣接及び地域ブロック(北陸信越・中部)を対象とした観光促進事業(通称:県民割)
待ち焦がれた「伊東温泉 海の花火大会」
恒例の海上5ヵ所から同時に打ち上げる伊豆一番の大迫力。 和太鼓や灯籠流しとの共演など、個性あふれる花火が真夏の夜空に打ち上がります。 ■伊東温泉「夢花火」 開催期間:7月23日~8月6日 ■按針祭花火大会
丹沢湖花火大会2022の混雑状況は?穴場スポットやアクセス方法も紹介
神奈川県足柄上郡山北町にある大自然の中で開催される丹沢湖の花火大会。 丹沢湖花火大会では、約2,000発の花火が打ち上げられます。 少し打ち上げ数は少ないですが、それでも今年も花火大会が中止されているところが多い中開催さ […]
布引高原のひまわりの見頃や開花状況はいつ?アクセス方法は?
福島県郡山市にある布引高原は、ひまわりが見ることが出来る有名なスポットです。 布引高原は、天気が良い日は猪苗代湖・磐梯山・安達太良山を眺めることが出来る人気の観光スポットでもあります。 また、高さ100mもの風車が33基 […]
大磯ロングビーチの混雑状況2022は?料金やアクセス方法なども調査!
神奈川県大磯町にある大磯ロングビーチですが、神奈川県にあるプールの中では人気のスポットです。 大磯プリンスホテルに併設されているプールで神奈川県の各地からのアクセスも良く、利用者もかなり多いのではないでしょうか。 そんな […]
2022年07月 (1件〜50件)